minding my own business

ファッション自問自答ブログ

ファッション覚書日記 2024.04.11

寒暖差も雨も嵐ももうそろそろ落ち着いて欲しいしいきなり暑くなるのもやめて〜〜な、今日のお品書きはこちら。

 

 

あきやさんの新刊がとってもよかった話

前の日記にも書いたけど、あきやあさみさんの新刊が出ました!そして読みました。

 

桜が咲いたのでお散歩がてら外で読んだりしてみた。

事前に、自問自答ムンプラさんのスペースもふむふむ聞いたりしていたのですが、私もムンプラさんと同様「練習」の章がとっても好きでした!他にも大好きなnoteのエピソード(演歌とか)がいっぱい入っていて、楽しく読みました。

 

私はファッション本が好きなので、他のスタイリストの方の本や、コーデ術系の本、アラフォー向けファッション指南本、ファッションライターさんの本、ファッション系コミックエッセイなど、片っ端から読んでいます。どれもとっても面白いし参考になる部分もテクニックもいっぱいあって、色々真似したりしていました。

ただ、一つずっと感じていたのは、どうも自分にファッションの芯がないので、総論としてのファッション理論、あるいは、細部のノウハウやテクニックの、それぞれが良くて理解しても、自分に適用する段階でどうにもブレちゃう。で、どうにもこうにもチグハグになっている感じが否めないというのが、ずっと悩みでした。

この「芯」っていうのは、あきやさんが言う「YAZAWA」つまりは「コンセプト」かもしれないし、人によっては「自分自身」そのものかもしれないんですけども。

 

自問自答ファッションを初めてから、その「芯」の存在に気づき、そして、その大切さは意識していたものの、なかなか日常に忙殺されると、自問自答を深めていくスピードと毎日の服に乖離が出てしまう。

でも服って日常だから、ひとまず置いておくができない。あれもこれも着たいし、仕事着とワンマイルとおしゃれ着は分けたいし、とりあえずは多分このへんが好きだからで服を買ったり着たりしてしまったり。そうすると、方向性としては間違ってなくても少しずつ芯がブレてきたりして。でも「自問自答終わるまで、服着ないでおこう!」って、できないじゃん。寒いし、外出れないし、出たら捕まるし!

という葛藤が、多分あったんだと思います。葛藤も楽しいので全然いいんですけれども。

ただ、私は今年のコンセプトを「お気楽でハッピーな都会の魔女」としたことで、とっても服が選びやすくなったし組み合わせがしやすくなった。シンプルだし迷ったら黒を買えばいいし「今年の」としたところで、ずっとこうじゃなくてもいいって気分になった。

そしてその基本ができたところで、他のファッション本で得たテクニックやバランスの生かしどころがわかってきた気がする。そのへんが、感覚としてもやもやと覚えていたものが、今回の本で読むあきやさんの文章で繋がって、膝を何度も打ちました。「なるほどねっ!!!!」

この本は、軽やかに自問自答を掘り、回していくモグラちゃんたちのための、研ぎ澄まされたシャベル(術)がいっぱいある感じがしました。

 

Aさん「でもわたし、●●嫌いなんです……」

あきやさん「はいっ!『どっきり試着』〜!」

Bさん「なんか●●ばっか買っちゃうんです……」

あきやさん「はいっ!『ナンバーワンを決める練習』〜!」

Cさん「私なんかが●●な世界観を着るなんて烏滸がましくて……」

あきやさん「はいっ!『手を飾るワーク』〜!」

 

あきやさん、ドラえもんみたい!と思いました。

ファッションを思いっきり楽しむためのマインドを、丁寧に優しく解きほぐしてくれる。とっても元気が出るし、今持っている服も含めて、もっと好きになれる気がしました。

 

 

ピンクのニットを買った話

春服はもう買わないつもりだったのですが、寒くてちょうど良いトップスがなかったので、見に行くだけ行こうかな、と、美容院の後に伊勢丹へ。美容院で読んでいたSTORYで見た襟付きのニットが可愛かったので、どこかで試着できないかなーと思ってうろうろしたのだけど、どこのお店でも求めている感じのものは見当たらず。

だったら最後にChaosを覗いて帰ろうかな、と行ってみた。すると店頭にピンクのかわいい春ニットがあったので、それを試着させてもらう。

 

……えっ!かわいいのでは!?!?

 

「アラフォーになったら似合うピンクがあったら必ず買え」っておばあちゃんが言ってたんです。いや、おばあちゃんは言ってないけど↑で書いたように今までたくさん読んだファッション本のどこかには書いてあった。

私は元々ピンクが大好きなんだけど、最近試着しても「いやー、違うわ」ということが多すぎたので、今はもう一個も持ってなかったんですけども。このピンクのニットは、5秒くらい悩みましたが、お買い上げしました。ありがとう。

 

ヘアドネーションしました!

順序が前後したけど、Chaosのニットを買った日に、美容院で50センチ近くになっていた髪をバッサリ切って、ヘアドネーションに送りました。JHD&Cというところを選びました。

www.jhdac.org

 

美容院で小束に結んでカット、それをOPP袋に入れて渡してくれるので、このサイトにあるドナーシートをプリントして必要事項を記入、レターパックに入れてそのままポストにインするだけ。簡単。

今は顎くらいのボブなんだけど、どうにも収まりが悪いので来月パーマをかける予定。でも久々に短いのはと〜っても楽。

流石にあの長さまで伸ばすのはストレスが半端なかったので(髪の毛を漉いて軽くするのもあまりできないので、すごい毛量がもさっとしてしまう……)またやるかどうかはわからないけれど、一つ自分の気持ちの区切りとしてはできてよかったな〜と思います。